![]() |
|
![]() |
大瓢箪を約200粒
|
![]() |
1鉢に3粒程度を蒔く |
![]() |
各種から芽が出てきました。 |
![]() |
発芽の状態 |
![]() |
発芽途中 |
![]() |
芽が出そろったところ |
![]() |
本葉が出始めました。 |
![]() |
ほとんどの種が発芽しました。 |
![]() |
|
![]() |
本葉が出始めで移植しました、 |
![]() |
移植する苗 |
![]() |
約200本を移植 |
![]() |
支柱と網をかけました。 |
![]() |
大分元気になりました |
![]() |
本葉ので始め |
![]() |
本葉ので始め |
![]() |
本葉ので始め |
![]() |
本葉の出始め |
![]() |
花が咲き、小さな実を付けました。 |
![]() |
ツルも2〜3m程度に伸びています。 |
![]() |
約1月で大きな実に成長。 今年は雨が少ないので例年より少し少ない。 |
![]() |
色々な形状があります。 |
![]() |
約40個程成りました。 |
![]() |
収穫は8月末頃 |
![]() |
害虫が少なく、艶のある形状です。 |
![]() |
大きさは約30cm(高さ)。 |
![]() |
比較的低い位置に成りました。 |
ひょうたん雑学、ひょうたん栽培法・・・ここをクリック |
更新12/07/29